短い手紙

シロネコムック

2008年01月24日 10:50

今朝「燃えるごみの日」だった!

袋が閉まんないから結び口部分を紙テープで持ち手なるものを作った(アーチ型)

臭いとかもれないように入り口部分は紙テープ貼った

そこに

「寒い中いつもお疲れ様です。ありがとうございます」

と手紙を書いた。

収集車の方が見てくれて、少しは気分よくならないかな?と
(勝手に・・・ウザイ?)

自分が見たら頑張ろうと!!思うと思ったから!! f^_^;
(単純なんで。。。)
昔にカッターの刃を捨てる際セロハンテープで巻いて「危険!!刃物です、気をつけてください。」お疲れさまです!

と書いた。それをたまたま知り合いに。(収集車の人)話したら。
「あれさぁカッターの刃・かみそりの刃とか捨てる時もっと注意してほしい。収集者はゴミ袋をポンポンつかんで収集車に投げ入れるから刃物で大怪我する人結構いるんだよ!。そういった何気ない言葉とか心使いがすごく嬉しいんだよ。」と言ってくれていた。


その何気ない言葉が
人を傷つけたり。人を幸せにしてくれる。

後者でありたい。。。。。

人は偽善者と思うであろう。

偽善者で何が悪い!!?

偽善者ですが何か??

v^o^V



偽善とは。。
うわべをいかにも善人らしく見せかけること。また、そういう行為